採用情報
【急募】早朝・延長 パート保育教諭
【パートタイマー保育士(早朝・延長)】募集要項
職種 | 保育教諭 |
必要資格 | 保育士・幼稚園教諭資格(両方) |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | パートタイマー(3年以内の有期)
※正職員転換制度あり |
給与 | 時給1,150円~1,250円(業績により昇給あり)
経験年数により応相談 |
一時金 | 処遇改善加算金(3月に一時金として支給) |
就業時間 | ① 7時00分~ 9時30分
②16時00分~19時30分 ※①②両方、①または②で応相談 |
週所定労働日数 | 応相談 |
休日 | 希望シフト制 |
諸手当・保険 | 通勤手当、各種保険 |
提出書類 | 履歴書、資格証明書その他当園が必要とする書類 |
選考方法 | 面接及び必要に応じ実技試験等 |
その他 | 有給休暇・社会保険加入は労働条件により法律の定めのとおり
就業開始日については応相談 |
応募方法 | まずは園にお電話ください。 TEL:072-940-7000 |
※正職員、フルタイムパート、パート職員も随時募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
保育教諭(正職員・パート)、看護師 募集案内
見学や面接を希望される方はお気軽にご連絡ください。
TEL:072-940-7000
【新卒・既卒保育士(正職員)】
職種 | 保育士 |
必要資格 | 保育士・幼稚園教諭資格
(両方を令和4年3月末までに取得見込みの方) |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | 正職員
(実勤務開始後2か月は試用期間・本採用後雇用期間の定めなし) |
基本給 | 経験年数等による
【例】保育士経験3年 短大卒 179,000円 大卒 195,000円 |
毎月の手当 | ①業務手当(15時間上限の定額残業手当) 基本給の約11.7%相当額
②通勤手当 月額28,000円を上限とする実費 ③精皆勤手当 3,000円~5,000円 ④住宅手当 世帯主かつ 一定金額以上の家賃または住宅ローンある場合 上限10,000円 |
昇給 | 年1回(ただし、業績による) |
賞与 | 毎年6月、12月に各基本給の1.5カ月分程度
(規定により、1年目は満額支給とならない場合あり) |
一時金 | 処遇改善加算金(3月に一時金として支給) |
就業時間 | 7時00分~19時30分の間で1か月平均週40時間の変形労働時間制
(シフト制) |
休日休暇 | 参考:年間118日(令和2年度)
他に有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別有給休暇 |
福利厚生 | 退職金共済加入、各種社会保険加入 |
教育制度 | 新人研修、施設内研修、施設外研修 |
提出書類 | 履歴書、資格証明書その他当園が必要とする書類 |
選考方法 | 面接及び必要に応じ実技試験等 |
応募方法 | まずは園にお電話ください。 TEL:072-940-7000 |
【パートタイマー保育士】募集要項
職種 | 保育士 |
必要資格 | 保育士・幼稚園教諭資格(両方)または子育て支援員 |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | パートタイマー(3年以内の有期)
※正職員転換制度あり |
給与 | 時給1050円以上(業績により昇給あり)
経験年数により応相談 |
一時金 | 処遇改善加算金(3月に一時金として支給) |
就業時間 | 7時00分~19時30分の間で応相談(シフト制) |
週所定労働日数 | 週5日または応相談 |
休日 | 希望シフト制 |
諸手当・保険 | 通勤手当、各種保険 |
提出書類 | 履歴書、資格証明書その他当園が必要とする書類 |
選考方法 | 面接及び必要に応じ実技試験等 |
その他 | 有給休暇・社会保険加入は労働条件により法律の定めのとおり
就業開始日については応相談 |
応募方法 | まずは園にお電話ください。 TEL:072-940-7000 |
※看護師の募集については、お電話にてお尋ねください。
保育士・パート保育士・看護師の募集案内
当園では令和2年度 新卒保育士・パート保育士・看護師を募集しております。
見学や面接希望の方はお電話ください。
TEL : 072-940-7000
【新卒保育士】募集要項
職種 | 保育士(新卒) |
募集資格 | 保育士・幼稚園教諭資格(両方)
(令和3年3月末までに取得見込み) |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | 正社員(雇用期間の定めなし) |
給与 | 165,000円~170,000 |
定額的に
支払われる手当 |
業務手当 18,390円~18,931円 |
諸手当 | 通勤手当、皆勤手当、住宅手当(規定による)等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
就業時間 | シフト制(7:00~19:30の間の8時間程度) |
休日休暇 | 年間休日105日、有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、夏季休暇、 年末年始、1年の変形労働時間制 |
福利厚生・各種保険 | 退職金制度あり、大阪民間社会福祉事業従事者共済会 加入、各種社会保険 |
教育制度 | 新人研修、施設内研修、施設外研修 |
提出書類 | 履歴書、資格取得見込証明書、推薦書、 卒業見込証明書、卒業証明書(既卒者) |
選考方法 | 面接、作文、手あそび・読み聞かせ、弾き歌い(課題は自由曲) |
応募方法 | 園にお電話ください。TEL : 072-940-7000 |
採用の流れ | 1.電話で応募 ↓ 2.当園に就職希望の方に保育園説明をします ↓ 3.面接、作文、読み聞かせ、弾き歌い(課題は自由曲) ↓ 4.試験後1週間以内に採用通知 |
備考 | ・昇給・賞与は業績による。 ・令和2年4月1日から勤務 |
【パート保育士】募集要項
職種 | 保育士 |
資格 | 保育士、幼稚園教諭資格(両方) |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給1,000円~1,200円 |
就業時間 | シフト制(7:00~19:30の間の8時間程度、 9:00~13:00、13:00~17:00) |
週所定労働日数 | 週5程度又は応相談 |
休日 | 希望シフト制 |
諸手当・保険 | 通勤手当、各種保険 |
備考 | ・昇給は業績による。 ・有給休暇・加入保険については労働条件により法定通り。 ・就業開始日については相談に応じます。 ・令和2年4月1日からの勤務も可能です。 |
【パート保育士(延長保育担当)】募集要項
職種 | 保育士 |
資格 | 保育士、幼稚園教諭資格(両方) |
仕事の内容 | 乳幼児の保育全般、保護者への子育てアドバイス等 |
雇用形態 | パート |
給与 | 時給1,080円~1,200円 |
就業時間 | シフト制(7:00~9:30 / 16:00~19:30) |
週所定労働日数 | 週3~5日程度又は応相談 |
休日 | 希望シフト制 |
諸手当・保険 | 通勤手当、雇用・労災保険 |
備考 | ・昇給は業績による。 ・有給休暇・加入保険については労働条件により法定通り ・就業開始日については相談に応じます。 ・令和2年4月1日からの勤務も可能です。 |
※看護師の募集についてはお尋ねください。